養父市移住定住促進 U・Iターン総合サイト 田園回帰を始めたやぶぐらし人のライフスタイルの紹介

やぶぐらし

国家戦略特区指定
中山間農業改革特区

仕事

求人情報

[フルタイム(臨時職員)]やぶ市観光協会
雇用形態
直接お問い合わせください。
雇用期間の定め
あり*契約更新の可能生あり(更新の条件:年度予算、勤務態度等)
就業時間
8時45分~17時30分
*休憩時間75分
*年間休日数128日
勤務日
直接お問い合わせください。
休日
週休二日制/毎週
*シフト表による
*6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
賃金
月額 175,000円~
時間外労働時間:あり(月平均5時間)
36協定における特別条項あり(観光イベント等出役時)
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 ~15,000円
昇給:あり(前年度実績あり)1月あたり 2,000~50,000円
賞与:年2回 50,000~600,000円(前年度実績あり)

福利厚生
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
職種
観光関連業務【イベント、SNS、ECサイト運営・事務専門員】
職務内容
道の駅ようか「但馬蔵」情報コーナー内の観光案内所において、来場者に対し主に養父市の観光、道路案内の業務などに従事して頂きます。
*SNS発信、ECサイト運営、イベント企画・参加・運営をしていただきます。
*詳細は面接時に説明いたします。
勤務地
道の駅ようか「但馬蔵」情報コーナー内 観光案内所 〒667-0043 兵庫県養父市八鹿町高柳241-1
ウェブサイト
http://yabu-kankou.jp
その他
[アルバイト]募集も行っています。

試用期間あり:期間2週間(試用期間の労働条件 同条件)
マイカー通勤:可(駐車場あり)
年齢:不問
学歴・経験等:不問
必要なPCスキル:エクセル表計算・ワード文書・メールなどが使用出来ること
必要な免許・資格:普通自動車運転免許 必須
ほか:イベント出張あり
応募書類:履歴書(写真貼付)
選考方法:書類選考後に面接
選考場所:勤務地

【養父市のミリョクをお客様、メディアへ発信し、色々な人に出あい体験できます!】
養父市の観光PRを基幹事業として行っています。
四季様々に変化する観光スポットの紹介やイベントの開催、特産品紹介など観光情報を広く発信しています。
*土・日出勤できる方。
*接客が好きな方希望。
*SNS発信が出来る人。
*未経験者でも丁寧に指導します!

詳しくは下記までお問い合わせください。

TEL:079-663-1515 FAX:079-663-1501 担当者:木村麻紀  

養父市役所市民生活部やぶぐらし・地方創生課
TEL:079-662-3172FAX:079-662-7491